続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

徹底的に苦手克服させた春休み

今日が春休み最終日です。

明日から長男は4年生。

 

3年生までの算数の苦手単元は明確でした(。´Д⊂)

  • 図形
  • 掛け算の筆算
  • 時間の計算

 

です。

親としては何が何でもクリアさせたい。

3年生までの勉強ができないと、算数はここから積み上げですからね。

 

けんかしようが、泣かれようが、脅そうが(笑)

徹底的に一単元ごと潰します。

 

 

復習方法

ネットのちびむすドリルは無料印刷できるので、大活躍。

図形以外は、単元につき15枚はプリントをやらせました。

 

気づいたこと

計算が苦手なことが、時間の問題にも影響していました。

計算ができない理由は、字が汚いこと(^^)d

自分で0と6を読み間違えていたり、写し間違えていたり。

あとは、見直し(確かめ算)が理解していなかった。

 

イヤイヤやって間違いが多ければ、ゲームする時間も遊びにいく時間も減る。

何度もできるまでやらされる。

 

逃げたい息子は散々な言いぐさでしたが、親は心を鬼にしてスルー。

 

時間に関しては、筆算で解く方法を身につけてから計算が速くなりました。

ずっと、しまじろうでお世話になった「なんじくん」をぐるぐる回して考えても間違えていたから(笑)

 

結果、苦手単元は全て理解できるようになりました❗

残る問題は字の雑さ。

何とか考えないとなあ。

 

6年の全国模試を見て

プリントをやり終えた昨日、長女が全国模試でした。

その算数のテストには、二桁の掛け算が。

でもそれは小数の掛け算でしたがね。

長男に

 

こうして、少しだけ変わるけどずっと出てくる問題だから、今できないと困るんだよ( ;´・ω・`)

 

と伝えたところ納得した様子。

いや、むしろ自分の力を試したくなったのか解き始めました。

 

いや~進歩したな。

親としてもストレスがたまった春休みだったけど、達成感を感じてますよ!

 

さ、明日からは自信を持って、授業に参加してくれい(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

 

素直に人に聞けない人は損だなあ、と思う出来事

なんとなく親しくなれない親子がいます。

何が苦手なのかなあと考えていたら、やっとわかりました。

 

  • 言い訳がましい
  • 人のせいにする
  • 人の言葉にあわせすぎていて、信用できない
  • 素直に人の忠告を聞けない

 

こんなタイプだと気づきました。

子供は娘と次男の同級生。

上の子はめっちゃ気の強い女の子。

 

で、今日は下の子たちの登園日でした。

進級写真撮影があるので、親もスーツですが、この親はうっかり普段着で来てしまいました。

お便りに書いてあったよ⁉と言ったら

 

イマイチ意味がわからなくて、と。

だったら誰かに聞けばいいのに( ;´・ω・`)

いくらでも聞ける相手がいる環境なんですよ。

恥ずかしい思いをするくらいなら、よほどその方がねえと思ってしまいます。

 

そして彼女の娘も、バスケの本とDVD を買って勉強しているそうです。

偉いと思う。

思うけれど、だったらいつもの練習相手の、バスケ部の子に教えてもらえばいいのに( ノД`)…

高度なテクニックをひたすら練習しては、出来ないと苦しんでいるようです。

でも、その技ってそうそう使わないんですよね。

男子なら別だけど。

ポジションの関係もあるしね(笑)

そういうのをわからないまま、自分の不得意や欠点もわからないまま、闇雲に練習してもねえ、と思いました。

 

プライドが邪魔して人の教えやダメ出しを受けたくないんだろうけど。

逆にうちの娘のプライドは

 

できないことが、いや

 

という感じなので、バンバン先生やうまい子に質問するし、男子にも習うし、プロにも習うし。

もっと、あれもこれも手堅くできるようになりたい!という人なのです。

男子なんて、軽く優越感を感じながら教えてくれているみたいでね。

娘もシメシメと覚えてきては、私相手に技を極めていっています。

こうして素直に聞けばみんな教えてくれるんだけどね~。

 

親の背中を見てそうなったのかな?

なんだか、もったいないなあと思ってしまいます。

 

でも下手にアドバイスや口出しをすると、ダメだった時に逆恨みされそうなので、関わらないようにしま~す(笑)

 

 

 

 

我が家の中学受験生、春休みはこんな感じで過ごしました

この4月からいよいよ6年生になる娘。

充実した春休みを過ごせました❗

 

5時~5時半 起床。勉強

5時50~7時30 バスケの練習

7時30~8時 朝食

8~8時15 朝の連ドラ

8時30~昼過ぎ 春期講習または自宅学習

13時過ぎ 昼食~外遊び(スポーツ)

15時~勉強

休憩は読書(読書がストレス解消らしい)

18時 夕食

19時 入浴

隙間時間は、勉強や翌日のスケジュールをたてる

20時30 目が充血し始めるので就寝

 

こんな毎日でした。

勉強、スポーツ、読書。

やりたいことはしっかりやって、メリハリのある生活ができましたよ( *´艸`)

 

今月は

  • 入学式での引率係
  • 全国模試
  • 学校の学力調査
  • 算数検定
  • プロとのバスケ練習
  • 参観日

 

と、娘は盛りだくさん。

ひたすら目の前のことをこなしながら、毎日を楽しく過ごしてほしいなあ(* ̄∇ ̄)ノ

 

我が子だけじゃなく、身近な子供にもうまく対応したい

タイプが違いすぎて、なかなかうまくいかない私と長男。

エニアグラムをもう少しかみ砕いて、うまい声かけができないものかと本を読んでいました。

 

f:id:sukkirin:20170403112754j:image

 

そのうちに、朝練に来ている女の子たちのタイプが気になるようになってきてしまいましてね。

 

  • アピールしてこないので見た目にわかりにくいけど、うまくなりたいのだろうなと何となく仕草からわかるタイプ
  • ガンガン、これを教えてほしい!というタイプ
  • 言われたことをやりますタイプ
  • 自信がなさすぎるタイプ

 

教えていて面白くなってきたのが、自信がなさすぎるタイプの子です。

 

少しアドバイスすればすぐに出来るレベルのことがあるので、出来た自分に驚いてる(笑)

その子をKさんだとしましょう。

 

今朝もラリーの中で、自分はどう動けばいいのかわからずに止まっていました。

 

○○さんに誰かディフェンスつかないと❗

 

と私が叫んだら、Kさんが気づいて遠くから走ってきました。

決して足が速いタイプではありませんが、必死にディフェンスにきたら、ちょうどボールが飛んできた。

背が高いのでナイスカット(笑)

驚いてフリーズしてたので

 

すぐパス出して❗そしてリバウンドしに走れ❗

 

と言ったらその通りに動き、リバウンドしてシュート!

入った!Σ( ̄□ ̄;)

 

誰よりも驚いているKさん。

喜ぶチームメイト。きっと初めてに近い感覚だったんじゃないのかな。

これで自信がついたら伸びるだろうな~( *´艸`)

楽しみ楽しみ!

ドングリの背比べで主体性が育つのかしら?

最近のバスケの朝練。

前半は、基礎チーム、応用力チームに分かれて練習しています。

基礎チームは私が、応用チームは高校生になるお兄ちゃんが指導しています。

 

こうなると、基礎チームにリーダー格はいません。

たぶん、基本引っ込み思案の集まり(笑)

でもその中で誰かがリーダー(声出し係)をやってねというと、ビビりながらも

 

じゃあ私が!

 

という子が出てきます。

このメンバーなら自分しかいないんじゃないか?と思うことで、自信がつくし、その立場を頑張ろうとしてくれます。

 

これがプレーにそのまま好影響を及ぼすのよね~♪

すごいのがいないから、自分が頑張らなきゃってみんなが思ってプレーするおかげで、動きがよくなります。

 

  • 足が速い子はとにかく走る
  • 背が高い子は特に、ディフェンスで手をあげる
  • ドリブルがうまい子は、突っ込む
  • 力が強い子は、取り合いで意地でも負けない

そんな気持ちでプレーするので、テクニックではなくて気持ちで負けていません❗

 

おかけで、各々が

 

私、うまいかも(  ̄▽ ̄)

 

と、自信を持ち始めました。

少しは上達したけれど、正直さほど変わっていません。

でもそう思えるのは、自分がやらなきゃという思いでプレーをしているから、以前より真剣だしがんばっているんだと思う( *´艸`)

 

試合まであと1ヶ月。

もっと基礎力を定着させられたら、努力してきたという自信で実力以上の成果を発揮してくれるかもな~(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

掃除機を追加で買いました

我が家にはコードレスクリーナーがあります。

でもバッテリーのせいなのか、吸引力に不満が出てきたのですよ。

 

そこでこちらを購入。

 


f:id:sukkirin:20170403104321j:image

 

シャープの製品です。

  • 排気は嬉しいプラズマクラスターつき
  • サイクロン式なので、強にすると音が大きいけれど吸引力に満足(^^)d
  • とにかく軽くて使いやすい
  • 布団用や付属ブラシがあって、なにかと助かる
  • ごみの処理が楽チン
  • 本体が小さいので、圧迫感がない

 

では早速お掃除。

毎朝のバスケのせいか、我が家は掃除をしても砂が出てくるの(笑)

 

それを勢いよく吸ってくれて、久々に絨毯に変な色ムラを感じなくなりました。

どんだけ汚かったのか!Σ( ̄□ ̄;)

 

一度の掃除で吸いとったゴミの量が見えるので、やる気がでるわ~。

 

今の我が家は砂だけでなく、花粉もあるし、消ゴムのカスにパンくずと、まあこれでもかというくらい汚されております。

でも新しい掃除機のお陰でストレス減るかな?

早く始まれ新学期~(。´Д⊂)