続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

キッザニアから学ぶ!やりたいことなら夢中になれる。

スポンサーリンク
先日キッザニアへ行ってきました。
我が子が大好きな場所です。
ここで体験したら、帰宅後少なからず毎回子供の成長を感じます。
なぜなのか?

 

私が思っていた魅力

  •  大人扱いしてもらえる
  • 達成感を感じる
  • お給料をためる、使う楽しみ
  • カードを扱う(ATMや支払い体験)
  • やってみたかった仕事がやれる

 

こんな感じでしょうか。

自分が子供の時にあったら、絶対行きたかった場所だろうな~。

 

こどもが思っている魅力

わが子たちにキッザニアの魅力を聞いたら、第一声がコレ!

 

「大人に干渉されずに、自分で決めて行動できること!」

 

でした。

これ、裏返せばいかに干渉してるかってことですよね。

ほかには

  • 現実世界で大人みたいに行動できないけど、ここならできて楽しい
  • いろんな仕事を体験できて楽しい
  • 給料ってこんなに少ないの?と買い物して気づけたことが大人になった気分
  • 給料の使い方に文句を言われない

などなど。

  

だから、仕事がきつくても、逃げたくてもやり遂げようと思うようです。

それが大人ってもんだからですね。お金をいただく責任。仕事をする責任。

 

勉強に置き換えたら?

じゃあ、仕事を勉強と置き換えて考えたら・・・?

指示された「宿題」はつまんない、やりたくない。

自主勉強は?「自分のすきな仕事(勉強)だから楽しい、頑張る」

宿題も、会社で例えたら・・・

上司に「まだできていないのか!?」と怒られる。

中堅社員(小3なので中学年)「焦る」「やる気なくす」「後輩(弟)のせいにする」

 

こう考えたら、上司(親)ももっと部下を伸ばす方法を学ばないといけませんね。

 

もういいやって思ったらうまく動き出した

 

わが子はこれでいいんだ。って思えたので昨日は何も言わず、読書に励んでいました。

子供たちは外で遊んだり、TVを観てまったり。

 

すると、娘が弟を誘い「読書感想文」を書き始めましたよ!

どういうふうに構成して書くのか、とか。

本の内容と体験が絡むように質問して、答えを聞き出しメモを取らせたり。

 

絶対いつもケンカになるのに、息子も素直に教わっていました。

娘は「私ってさ~指導者に向いてるかも~♪」と上機嫌。

 

どうしたというのだ?

でも、私が口をはさまない方がいいのは明確。

結果、結構進んだ様子だよ。

宿題がノータッチだった息子は、手帳にシールをもらえませんでした。でも?

 

「ボクさ~、シールは無理だったけど、すごく気分いいんだ!

達成感っていうか。嬉しいよ!」

 

と。その後せっせと宿題をしていました。

キッザニアと、肩の力が抜けた親というW効果でしょうか。

 

本来の「学ぶ楽しさ」を実感してくれて嬉しかったですね。

シールやご褒美がないと頑張れない時点で、きっと楽しくないんだもんね。

「達成する」「知識を得る」というのが、生きてる喜びなんだよ~!

少しずつわかってくれればいい。

ダメになりそうになったら、またキッザニアへ行こう(笑)

 

私も漢字と算数だけはホント頑張ってほしいけれど、それ以外はうるさく言わず、アクティブラーニングに力を入れてあげようと思います。

生きる力をつけることが大事だから。

 

ちなみにこのような本を見つけて読んでます。

自分って過保護、過干渉だなと思う方は読んでみてはいかがでしょうか?

 

f:id:sukkirin:20160615155040j:plain