続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

まずはこの本を読んでお勉強❗ 「お金を整える」市井愛

スポンサーリンク

たまたま本屋で見つけた、こちらの本。

分かりやすく、読みやすそうなので買ってきました!

 

f:id:sukkirin:20161009092620j:image

  

第1章~第6章で成り立っています。

 

第一章 財布を整える

カード類は5種類に分類して、5枚だけ財布に入れる!

私はできていました~♪

クレジットカードは1枚にする。

これは「ポイント」と「信用」を得るためとのことです。

支払いをうっかり滞納したら、信用情報機関というところに記録されてしまい、銀行からお金を借りられなくなる場合があるそうですよ。

 

ポイントカードも3枚まで。

過去1年以内に換金、もしくは商品に換えたことのあるカードのみチョイス!

 

キャッシュカード、図書カード、割引券類はもたない。

念のため・・・というので持つ場合が多いモノですね。

この念が、お金を増やすエネルギーをジャマしてしまっているそうです。なるほど。

 

これは目からウロコが多かったですね。

念のためならば、1万円札を三つ折りにして、カードを入れる場所にお守りのようにしておくといいそうです。

他にもすぐマネできそうなことがたくさん書いてありました。

 

第二章 通帳を整える

通帳はひとり1冊までが理想!(総合通帳)

え~??支払い口座とかが別々で結構あるかも・・・

でも休眠口座はないよ。

とりあえず、卒園したら指定の銀行はやめられるな。

あとは様子見かなぁ。

これをすることで、お金の流れが把握しやすくなるそうです。

確かにね。

 

第三章 冷蔵庫を整える

「一週間の買い物リストをつくる」

ありがちですね~。それがうまくいかないからこっちは困ってるのよ。

と思いましたが、この人の内容は違いました!

一週間使った食材を調べて、それの不足分を買うという方法。

だいたい、使う食材って決まってますもんね。

早速在庫チェックしてますよ。仕事していた頃の棚卸や発注を思い出しました。

そう考えると頭がシンプルな感じになりました。これ意外な自分を発見って感じ(笑)

 

栄養バランスも大事よね。

野菜庫を、赤緑黄白茶紫黒に分ける。と書いてありました。

難しく考えるより、色を使いこなせば栄養バランスもとれるのか。そうだよね!

 

第四章 手帳を整える

 

結構衝撃だった、確かに当たり前かもしれないけど・・・腑に落ちたのはこれ。

 

手帳に、予定とそれに伴う予算もセットで書こう!

日曜日に財布の「残金」を書こう

財布を「開かなかった日」に印をつけよう

 

ということでした。

なるほど❗それなら使いすぎないし、目星が立つわ。

早速手帳に書き込んでみました。

手帳も使いこなせるようになりたいので、なんだかウキウキしてきましたよ( *´艸`)

 

お金を使わなかった日に印をつけて、モチベーションを高めよう❗

 

フムフム、調べてみるか。と、給料日から現在までの日ごとの金額を毎日の欄に記入したら、毎日出費してる⁉

うっそー!すごく驚きました。

買い物毎日してないよ?と思っても、学校や園の雑費集金だったり、ネットでポチしてたり、生協だったり。

頭に残らない出費って、足を使ってないやつなんだなと痛感しました。

 

さすがに凹みました( ノД`)…

買い物は週に2回まで❗

とも書いてあるので、つい食品だけで考えちゃうけど、ノートや消しゴムなんかも減りが早いから、これは習い事の待ち時間がある月曜日に決めます。

こども達にも減り具合、買うタイミングを予測してもらって、ママに発注依頼をしてもらおう(笑)

 

エクセルで家計簿をつけているのですが、結局開いた時は意識するんだけど、意識が常にはないからダメなんだなって気づきました。

でも手帳は毎日開くし、そこに残金やら使ったお金を書くブルーな気持ちを考えると、いやでも意識して、今日は「お金を使っていない日!」とシールでも貼りたくなる自分が想像できました。頑張れるかも。いや、頑張る!

 

第五章 借金を整える

これに関しては、やりました。

借金というより、固定費の見直しですね。

保険、通信費、電気のアンペア、習い事費の見直し、住宅ローンの借換の相談予定も入れた。

あとは、特に無駄な支払いはしていないと思います。

 

第六章 お家を整える

ここは、ミニマリストを目指してきたので大丈夫。

「欲しいもの」「必要なもの」を見極めていくのみですね。

 

 

あとは、図書館で泉正人さんの本も借りて読んでます。

わかりやすいので、この人の本を読み漁りたいな。

 

まとめ

 

 頭の回路がつながってきたな、と我ながら感じること。

結局、断捨離と時間管理とお金管理はひとつである

ということですね。

自分が地道にひとつずつ取り組んできたことでした。

去年一年は断捨離に励みました。

そして、9月からは塾も始まったので、お金と時間を上手く使わないと、と思って勉強しようと思いました。

時間管理に関しては、以前からいろいろ試していましたが。

それが結局、考え方としてはすべて同じだったのね。

 

余計なモノがない→探す時間がない

余計なモノを買わない→お金がたまる

時間がある→自分に投資できる

 

わかっていたはずのことですが、腑に落ちたのが今回ってことですね。

きっと時間、モノ、お金を上手くまわせるようになったら、真の豊かな生活になるのかも?

この1年は、がっちり時間とお金について学ぶぞ~!!