続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

お金のお勉強。今回はマンガで。

スポンサーリンク

図書館で借りて読みました。

 

f:id:sukkirin:20161210175019j:image

 

出産後、子供にあれもこれもと与えたり、習わせたくなる親心が書いてありました。

本当、一人目の時はそうだったな~( ;´・ω・`)

私は母にたしなめられて、我に返れたけれど。

 

お金のためにワーキングマザーを選ぶのも

専業主婦になるのも

メリット、デメリットはそれぞれ。

 

私がついこの間まで悩んでいたのも

このチョイスです。

 

一番下が入園したけれど、長女が受験生になることを考えると

お金はほしいが、母は落ち着いて家で構えている方がいいのだろうか。

送迎もあるし。

今は働くことを焦らずに

作りおきとか、お金について学ぶとか

やれることがあるのかなと思っています。

 

習い事も、お金が足りないから働くのではなく

出せる範囲で習わせる、という当たり前のこともマンガでは書いてありました。

当たり前なのに、母親って子供の未来を考えると麻痺しません?

固定費と思っちゃう(゜ロ゜)

実際、私はそうでした。

でも、子供は自分からアッサリ辞めてしまった。

次の目標ができて、そこを目指すのに

その習い事にまで気持ちも時間も割けないと。

 

お金があればたくさん習い事も出来るけれど

それは子供にとって本当に幸せなのかな?

子供に教えられた気がしました。

潔さは、親より子供の方が我が家はあるみたいです(笑)

 

まあそれはさておき。

今回なるほどね~と目からウロコだったのは

子供のお小遣い帳のつけ方です。

 

1、必要な物

2、ほしいもの

3、一年以上とっておくお金

4、人のために使うお金

 

このように考えさせて使わせるといいみたい。

家計も通じる部分がありますよね。

 

我が子にもお年玉をあげる前に

お小遣い帳の付け方、教え直そうかな。