続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

遊んで幼児教育

スポンサーリンク

冬休み中、長男の弱点である

 

繰り上がり、繰り下がりの計算

 

を頑張ってやらせました。

もうすぐ4年生になるのに、まずい!と親としても焦ります( ;´・ω・`)

でも、やらせようオーラを出すといやがられてやらなくなるので考えました。

 

次男を育てよう大作戦(笑)

 

次男と100玉そろばんでお遊びしている姿を長男にアピール。

10は、1と~なにかな?

と、1年生レベルですよ。

一生懸命考えて、9!と自信満々に言う次男、かわいいじゃないですか( *´艸`)

ま、そこに時間がかかる姿をみて、長男は弟を小バカにしながら、答えをどんどん言ってしまいます。

作戦通り(((*≧艸≦)ププッ

 

続いて、UNOのカードを10になるペアでばらまいて、次男にとってもらいます。

時間がかかったって構いません。

しかし、長男は見ていてイラついています。

チャンス❗

 

じゃあさ、13になるカードを兄はとってごらん?弟はまだ4才で、10だってすごく難しいと思うのに頑張ってるんだから。

 

と、ばらまいて仕掛けました。

そう、繰り上がりですよ。

13とか17とかって、ちょっと面倒に感じる数字だよね(笑)

 

やり始めたら、途端に遅い兄貴です。

やはり、苦手なんですね~。

でもこれを続けることで、数字のセンスが磨かれて欲しいものです。

そして弟をバカにするな!と教えたい。

 

ちなみにこれを始めて5日くらいですが、次男すごい❗

30秒で10のペアを10セット取れるまでになりました。

楽しくなったみたいです(* ´ ▽ ` *)

 

ついでに、英語のカードも1日5枚だけ覚えさせています。

ここは、兄弟は大差ないので一緒にやります。

発音係りは娘。私よりきれいな発音なので。

こうして、地道にコツコツ、単語をインプットしていきますよ~。

 

がんばれー子供たち❗