続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

真夜中の大きな地震、その時我が子のとった行動は

いやあ、夜中の2時に大きな地震がきた埼玉県。

私と旦那と次男は一緒に寝ています。

寝ぼけつつも、とっさに二人で次男を守るためにタオルケットをかけたり、覆い被さるようにしたので汗だくの次男(笑)

 

揺れが落ち着き、上の子二人が寝ている部屋へ。

二段ベッドはスライド式なのですが、上の段の娘はビックリして下の弟のベッドへ移動。

それに驚いて目を覚ます長男。

そして二人でベッドをスライドさせて、上の段の真下に収納されるように避難していました(笑)

 

(*^ー゚)b グッジョブ!!

 

上から落ちてくるものもないけれど、窓ガラスが割れたりしたらアブナイ。

でもこの避難は安全面でなかなかよかった。

柵もドアと反対側にあるので、スムーズにはいだして逃げられるし。

 

まあ、それを夜中にできるくらい子どもたちはイメトレが出来てたってことかしら。

それとも、よく秘密基地にしたり、かくれんぼしているのが効を奏したのかしら。

 

朝が来て朝食タイム。

またもや大きな揺れが!

いつもは朝練の時間だけど、地震が怖いから休みにした娘。

それをみんなに連絡したから、みんなも家にいたはず。

よかったあ(* ´ ▽ ` *)

 

パンを焼こうとしていた次男と娘は、ダッシュでテーブルの下へ。

その後

 

映画「ホタルの墓」ですか?

 

と思って急に切なくなったのが、二男が防災頭巾を被って現れたのだ。

 

なんかかわいいんだけど、戦時中の人はこんな思いをしながら暮らしていたのかと想像したら苦しくなりました。

防災頭巾姿が、いつもよりリアルに感じさせたんだなあ。

 

もうすぐお盆。

ご先祖様のおかけで私たちは生きていて、平和に暮らすことができている。

当たり前の毎日に感謝ですね。

 

 

 

 

子どもとの朝の瞑想とヨガライフ

8月ですね。

夏休みもこれといったイベントもないので、なにかしら想い出を作りたい。

 

そこで、娘が教わってきた瞑想とヨガ。

これ、私も以前からやりたかった憧れの生活なのでスタートさせることにしました。

 

5時起床

窓を開け、水を飲み目を覚ます

娘が先生になり、私と長男の3人で瞑想

そしてヨガ

 

体がかたい私と長男にはなかなか難しいですが、少しずつ頑張りたいです。

そして習慣にしたいな。

 

なかなか渋い夏休みの想い出で、友達とネタかぶりはまずないでしょう(笑)

 

娘は勉強への集中力を

息子は己と向き合うことを

私はチャクラを開けるように

 

瞑想でそんな結果がでたらいいな。

体験授業に参加してきました

昨日は娘が某学校の体験授業でした。

 

校長先生のお話は、子供にもしっかり伝わるようにかみ砕いていて分かりやすい。

物凄く集中して、ガンガンメモしながら聞いていました。

 

親や塾の先生によく言われることだし、すごく目新しい事を話しているわけではないのだけど、そうすべき理由をいちいち説明してくれるんですね。

だから子供のココロにすっと入るのだと思いました。

 

体育の授業

ヨガでした。

最初に呼吸法を習っていましたが、瞑想ですね。

 

この呼吸法で集中力がつきますよ

このポーズで、ここの筋肉が鍛えられ、足が速くなりますよ

 

こんな感じです。

私が以前から独学で頑張っていた瞑想。

うまくできなくて、なんでかな~と思っていたけど

娘はあっという間にコツを掴んだ様子。

 

なんかね、半分寝てるみたいに後ろに引っ張られる感覚になる

 

なんかね、背中の真ん中に冷たい水が流れるような感覚

 

よくわからないけど不思議❗

 

この呼吸法をやってからヨガをしたら、フラフラしなくなった

 

などなど、体感として得ることができました。

早速娘から習ってます。

 

算数の授業

 

マス取りゲームのようなゲーム。

でも、先攻、後攻どちらが有利か

どこのマスを取れば勝てるのか

 

などなど、遊びながら考えるというもの。

何となくわかるけれど、これを理論で説明するのってなかなか難しい。

それでも子どもたちは夢中です。

見ている親も楽しかった❗

 

親子共々、この学校はお気に入りになりました❗

詰め込み学習をさせたいわけではないので、この学校の方針は素敵です。

 

とにかくやる気のある子どもはとことん伸ばす❗そして、本当に伸びる❗

 

比較の対象が必要なので、いろんな学校の体験授業に参加させてあげたいな🎵

 

 

やめようと思ったけど、やめるのをやめた長男

漢字検定の合格証書と点数表が届きました。

思ったよりは悪くない点数だったことに、まんざらでもない顔の長男。

 

次男にまで

 

勉強したの?

 

と日々言われる始末ですが、そんな次男

 

お兄ちゃんもお姉ちゃんも1年生からずっと漢字のお勉強をしてきたんだよ。

すごく頑張ってるんだよ

 

と長男の前で言ったところ、改めて自分の努力を思い出したのか

 

ぼく、これだけは自慢だなあ~

 

とつぶやきました。

でも漢字検定が終わった時に

 

もう今後は算数検定も漢字検定も受けたくない。その代わり歴史検定を受けたい

 

と言っていたんですよ。

ま、無理矢理やらせるのも疲れたし、それでいいよ。

と受験日に返事をしましたが、届いた合格証書を見て

 

なんか、ここで終わるのも嫌だなあ

次も受けるわ❗

 

と自ら宣言してくれました(* ´ ▽ ` *)

何かとなかなか自分からヤル気にはならない子ですが、プチ成功体験を積むとやはり変わるものですね。

 

夏休みの宿題である、強敵「読書感想文」に関しても、教えたってケンカになるから付き合いたくないわ~って思っていましたが

ラッキーなことに塾長が

 

お姉ちゃんと弟もまとめて教えてあげますよ

 

と言い出してくれまして( *´艸`)

そうとなれば、課題図書でチャレンジして、あわよくば学年代表に選ばれて自信をつけてほしい!

娘も4年で初めて選ばれて、それから作文の苦手意識が消えたしね~。

 

そんなこんなで、この夏はしっかり塾のお世話になって

 

勉強って案外面白いかも

と感じて二学期を迎えてほしいなあ。

 

と願う母なのでした。

 

 

 

大型の2つを処分した。スッキリ❗

本日処分できたものはこちら。

 

レンジ台と

f:id:sukkirin:20170727145014j:image

 

空気清浄機


f:id:sukkirin:20170727145100j:image

 

捨てる直前に上から撮ってしまった( T∀T)

 

空気清浄機は、10年以上前のもの。

前面をガムテープで止めないと動かなくなっていました。

来年からは花粉の時期だけレンタルでもいいかなと思っています。

 

こうして一つ一つ、本当に要るものか考えていくと、物は少なくていいんだなと感じます。

ある時期だけの家電ならレンタル。

滅多にこない泊まりの客用布団もレンタル。

春や秋の微妙な気温のファッションも、買わずにレンタル、を試してみたいと思い始めています。

買っても失敗したり飽きたりして捨てるなら、最新のをレンタルするのも楽しいのではないかな?と。

 

 

 

ガストのモーニングで、宿題を終わらせた!

昨日は暑かった❗

上の子二人もグダグダだし、気持ちわかるけど見ていてイライラするのは想像できちゃう。

 

そこで、ドリンクバーを飲みながらドリルやプリントを、幼稚園のお迎えまでの三時間弱で仕上げるのはどうだろうか

 

と子どもたちに提案したら大喜び(*´ノ∀`*)

意地でも終わらせてくれ、と思っていざ出陣(笑)

 

結果。

二人ともギリギリで終わりました!

あとは間違えた問題をノートにやり直したり。

それは帰宅してからのんびりとね。

 

これで、のんびり屋の長男ですがワークブック、プリントは完了。

 

今日からは夏期講習と、自主勉強ノート(学校の宿題)に取りかかることができます。

3年生の漢検勉強を自主勉強にしちゃえばいいのさ。

復習だし、夏休みは自分の苦手克服だもんね。

 

まだまだ夏休みは始まったばかり。

やる気のないこどもにやらせるには、

母親もあの手この手と必死です(笑)