続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

~無印週間~書類や取扱説明書を整理

ずっと気になっていたけれど、さほど困っていなかったのでそのままだった取扱説明書たち。

無印のファイルボックスに、ただ放り込んでいました(笑)

しかし。

娘の自転車を買ったので、古いのを売ろうとしたら防犯登録書が見当たらない!Σ( ̄□ ̄;)

家族全員分あるのに、肝心の娘のがない❗

絶対捨ててないのに❗

 

全部ひっくり返して探した自分に悲しくなりました。

全然ミニマリストから遠いじゃん。

必要な時に必要なものがででこないなんて( T∀T)

 

そこでこちらを無印週間で購入。

 


f:id:sukkirin:20170430173126j:image

 

そして仕分け。

 


f:id:sukkirin:20170430173146j:image

 

うん、わかりやすくなったわ。

これなら家族でもすぐにわかるし、新しく家電を買い替えたら古い説明書を忘れずに処分できるね。

 

ついでに塾の資料を整理。

 

買ったのはこちら。


f:id:sukkirin:20170430182954j:image

 

プリントが多いので、先程の無印のではなくこちらが便利でした(  ̄▽ ̄)

 

費用関係、講習案内など仕分けやすかった~。

冊子類はファイルに入れず直接ファイルボックスへ。

おかげでグッと探しやすくなりました。

 


f:id:sukkirin:20170430183523j:image

 

今まではファイリングしていましたが、重たくなってきてはずれたりすることもしばしばでイラっとしていたのよね。

こちらの方がプリントも冊子も一ヶ所にまとまります。

 

空いたファイルはレターセットを仕分け収納。

便箋、封筒、シール、はがき、切手、ポチ袋、冠婚葬祭用封筒などなど。

こちらも足りなくなったものがあれば、すぐわかるようになりました。

 

うん、満足( *´艸`)

のぼうの城「忍城」~さきたま古墳へ行ってきました

GW初日。

旦那様は今日は休みだけど、GWも普通に仕事でいないので行ってきました。

埼玉県民なのに、行ったことなかったからね~。

息子が歴史に興味を持っている、かつ興味のない娘は歴史の授業が始まって、ちょうど「歴史新聞」が宿題になっていたのでバッチリです!

 

 f:id:sukkirin:20170429191748j:plain

 

お城は思ったより楽しかった!

さほど興味のない私でしたが、お城や古墳はパワスポで出世運だと知って、ちょっと興味が沸いたのね(笑)

行ってみたら、緑が多くて気持ちいい!

 

そして前夜に予習で「のぼうの城」をDVDで観てから行ったので、わかるだけに面白い!

ここでは整理券をもらえれば、「鎧着用体験」ができます。(毎日じゃないよ)

家族全員で着てきました~。

大人用で15kg、子供用で8kgくらいあるそうです。

リアル戦国の頃は、大人用で35kgぐらいだったそう。

 

着用してみると、思ったよりは重たくなかったけれど、動くたびにガシャガシャ音がなって気になる~。

あと、頭が重くて・・・結婚式で白無垢着た時を思い出したわ。

ちなみに4歳児は鎧は無理なのですが、スタッフさん手作りのフエルト鎧がありまして。

「ブシニャンになる!」

といって着てくれました。

 

写真は載せられませんが、年賀状写真候補として決定!

一番凛々しいのは娘でした。

うちの男ども、顔がソフトなのか全然迫力ない・・・

なかなか貴重な体験でした~。

 

続いてさきたま古墳へ。

前玉(さきたま)がちょっと変わって「さいたま」になったみたいですね。

 

f:id:sukkirin:20170429193050j:plain

 

のぼうの城で、石田三成が陣をはった「丸墓山古墳」から写真を撮りました。

たくさん古墳があって、階段も90~100段ぐらいあるので私はこの一つしか登りませんでしたが、上から見渡す景色はなかなかのもの!

ただ、蜂が多くて怖かった~。

下におりて、緑の中でお弁当を食べるのも気持ちよかったです!

もうすぐ「火祭り」があるようで、準備してましたよ~。

火祭りで燃やす、わらの家もありました。

 

GW,どこ行こうかな~?と決まっていない方で近隣の方は

ブラっと行田市へ行ってみてはいかがでしょうか(^▽^)

 

 

 

 

PTA 役員決め終了~(* ̄∇ ̄)ノ

二日にわけて、娘、息子の参観日兼、懇談会兼、役員決めが終わりました。

 

息子の方で

「今年はやらなきゃなあ」

と立候補したら、立候補が多くてまずはそのじゃんけん。

最後の一人で勝てて、役員にはなれることに。

次に、どの役を選ぶかじゃんけん。

もうやりたい役があったので、それしか頭になかったら、二番に勝って無事ゲット( *´艸`)

その中で部長、副部長、ほかひとつの役員を決めるクジ。

三役はやりたくない。

今年は受験で私の頭の中が忙しくなりそうだから、余計なところにパワーを使いたくないぞ❗

 

と思ったら、スムーズにくじで当たらずに済みました。

いや~、引き寄せというのはね。

~なったらどうしよう。と思ったらダメだよねとつくづく思いました。

当たってしまったらしょうがない、くらい気楽だと引かないもんだ。

 

でもでも。

6年の役員決めは怖すぎた❗

子供が少ないせいか、2巡目が当たります。

私はもう2回やっていたので大丈夫なのですが。

中学、高校(上の子供)で役員だとか、子供が不登校とか、妊娠中でも免除の多数決が通らない!Σ( ̄□ ̄;)

 

皆さんの前で不登校の現状を話させられたりして、泣き出すお母さん。

先生までフォローしてやっと免除。

なんだか心が痛かったなあ。

司会だったからきつかった( ノД`)…

息子の時も同じような事が起こるかと考えたら怖すぎる。

楽なうちに2回目やろうかな(笑)

 

とにかく今年も平役員。

お気楽にやりたいと想います(  ̄▽ ̄)

 

神社巡り~聖神社~秩父の銭神様

今宮神社から車で15分くらいかな?聖神社です。

 

ご祭神

金山彦命

天照大御神

国常立尊

神日本磐余彦命

元明金命

 

ご利益

金運の神様です。

708年に秩父郡から自然銅が発見され、日本最初の流通貨幣

「和同開珎」を発行したそうです。

 

大きな神社ではありませんでした。

手水も虫が浮いていて、うっ・・・という気分。

手だけ洗わせていただきました。

 

f:id:sukkirin:20170425100000j:plain

 

写真は撮っていませんが、この横に大黒様も祀られていましたよ。

 

駐車場は5台くらいしかなかったよ。

ここから坂道を上って、しばらくして山道を下っていくとですね。

ここに到着します。

 

f:id:sukkirin:20170425100014j:plain

 

4歳児でも歩ける距離と道でした。

ウグイスの鳴き声が聞こえて、気持ちよかった~。

ここからちょっと険しいところを登ると、銅を採掘したところが見えます。

 

聖神社は無人でしたが、御朱印などは200円かな?

売っていました。お賽銭箱のような貯金箱があってそこに入れるようです。

ほかにもグッズが近くのお土産屋さんにあるということで、トイレがてら寄ってみました。

記念に何かほしかったのですがねぇ。

ハンカチ、タオル、Tシャツなどがありましたが、どうしても買えず・・・

 

母の日を兼ねて、秩父うどんとそばを買い、実家に送りました。

我が家にはなぜか、子供おねだりの「たくあん」を購入。

 

途中でお昼を食べて帰宅しました。

我が家到着は15時くらい。

ちょうどいいおでかけでしたー!

 

ここの神社って、パワスポだったんですね。

知らなかったー。

 

神社巡り~秩父今宮神社~

秩父神社から徒歩圏内にありました。

 

ご祭神

イザナギイザナミ

宮中八神

須佐之男命

天満天神

八大龍王神

 

ご利益

縁結び、開運、出世、厄除け、安産、商売繁盛

 

 

うっかり人間としての欲が出まくってしまい、全体の写真を撮り忘れた!Σ( ̄□ ̄;)

 

理由がこちら。

清龍の滝


f:id:sukkirin:20170425104636j:image

 

龍神池と同じ武甲山の伏流水がわき出ています。

お浄めの霊水。

平成の名水百選にも選ばれています。

このお水でお金を洗うと、一粒万倍とな❗?

 

お札は角を少しだけ濡らせばいいそうです。

お水もいただいて帰ることができます。

神社の方に言えばミニペットボトルをいただけます。

 


f:id:sukkirin:20170425105057j:image

 

贅沢は言わないけれど、子供に満足のいく教育ができるだけの資金がまわってきたら嬉しいな( *´艸`)

 

さほど大きな神社ではないので、そんなに長くはいませんでした。

 

次は銭神様、聖神社だよ~。

神社巡り~パワスポで有名な秩父神社~

新車が納車され、高速道路の練習をしたい旦那様。

近場でどこかに行きたい!とのことでしたので、秩父へGO!

 

私が神社がすきなので、秩父方面の神社を巡ることにしました。

 

自宅から車で約1時間半で到着。

 

f:id:sukkirin:20170422115000j:plain

 

続きを読む