続・ミニマリストになりたくて

ミニマリストを目指した数年前のブログを、時を経て「学んだ私」が書き直していきます。

ベッドを買いました

娘のために、ヒノキのすのこベッドを買いました。

これにエアリーマットレス厚さ9cmを敷いて完成。

 

運動会で足の悪い母がくるので、とりあえず一階に設置。

脚の高さがあるものにしたので、実際私も寝てみて、絶妙にいい高さでした。

起きて立ち上がるのが楽!

 

子供たちも勉強に疲れたら、ここでごろ寝しております。

母たちが帰ったら、2階の娘の個室をいよいよ作ろうと思います。

エアコンがないから、決算の時期くらいを目指して買おうかなと検討中。

 

今の二段ベッドは、男子二人用にしよう。

着々と、理想の家に近づいてるなー。

悩むな〜、次男の英語教育

上二人は、英語を習わせてきました。

リスニング力と会話力をつけたくて。

 

次は次男の番。

しかし。この先生に習わせるのをやめようかなと考えています。

英語が必須な時代なんですがね。

 

まず1つ目は

先生の本業が忙しくなってきて、レッスンのお休みが増えてきたこと。

 

2つ目は

娘が習っていたときは生徒が多くて、英語劇や、キッザニアの英語版などにも行けたが、もうそれはなさそうなこと。

 

3つ目は

英検の勉強をしている二人を見ていると。

確かにリスニングは強い。(大事だけど)

でも読み書きが弱い。

 

娘に相談したところ

 

もっと学ぶ方法はあると思うし、まずは英語が楽しいと思えないとつらいよ。

 

とのこと。

自身の経験から、次男は習わせなくていいかもしれないと。

ママが他に考えたら?という課題をふられまして。

 

ヤングアメリカンズを終え、ディズニーの曲や有名な洋楽を耳にしていた子どもたちが楽しめるとしたら。

 

歌うこと。

 

英語の歌をかっこよく歌えたら楽しいかも!

家の中なら間違えても恥ずかしくないし。

発音は娘が直してくれる。

というわけで、

 

今月の歌

 

と題し、まずはアラジンを英語で歌えるようにしようと、英語、カタカナ、和訳を書いた紙を用意。

 

カタカナ表記は良くないとわかっているけれど、まずは雰囲気歌えるようにならないとつまらないかな?と思ってね。

 

でもカタカナ読んでいると音についていけないから、結局雰囲気で歌ってますね。

一応次男以外は、英文をざっくり読めるのでそちらを見ていますが。

 

さすが子供だよね。

食事タイム、のんびりタイムにはアラジンをかけて聴いているのですが、聞き取って歌えてきてる!

日々の進化が早いわー。

 

これなら家族全員で学べるし、長男は歌詞の意味が知りたくて、英文と和訳を見比べて覚えようとしてる。

やはり遊びながら覚えるのが、子供にはベストだよね。

 

来月の歌は何にしようかな。

We will rock you

も、ダンスを習っていた時に知ってるし、ヤングアメリカンズでもやってたからそれもいいかな。

なんて思って試したら、私が全然ついていけなかった。

やっぱりディズニーがいいのかな。

 

少しアップテンポのCMソングも調べてみようかな。

 

 

ちなみに文法が頭に入っていなかった長男の英検対策はこちら。

 


f:id:sukkirin:20190902083751j:image

 

色分けされていて、わかりやすいみたいです。

サクサク解いてくれています。

 


f:id:sukkirin:20190902083857j:image

 

検定まであと一ヶ月。

間に合うんだろうか。

頑張れ子どもたちよ。

 

笑えるけどありえるから怖い!英語の本

図書館で面白い本を見つけました。

 



f:id:sukkirin:20190902084240j:image

 

どう面白いかと言うと。

 

黄色の本は、こんな感じ。


f:id:sukkirin:20190902084508j:image

 

 

緑の本は、直訳したら死ぬほど笑える内容になっちやうよ?という感じのものです。

 

例えば

 


f:id:sukkirin:20190902081037j:image

 

今、英検の勉強をしている娘と長男。

読みながら涙を流して笑っている息子。

特に黄色の本で笑いきれない娘。

多分自分が今、その英文を使ってるんだろうね。

そう習ってるのだからある意味しょうがない。

だけど来年外国に行きたいなら、失礼にならないように知っておいた方がいいからね、と読ませました。

 

英語力がつくほど、あれあれ?と。

自分もやらかしているかもと不安になりますよね。

私もわからないのが多数ありましたし。

 

慣用句を覚えてないときついですね。

頑張れ、子どもたちよ。

 

 

 

 

売り払ってきた

断捨離した絵本、かばん、靴、子供服、子供の帽子などなどを売り払ってきましたよ。

 

処分するものが家の一角に存在し続けるのを見ているのは、大変ストレスなのでね。

 

1000円ちょっとになりました。

私のお小遣いにしよ!

 

意外な物が値段がつくのよね。

基準がわからないもんだなーと思いました。

 

スッキリして、9月スタートだわ。

コーヒーカスの消臭をあちこちに



コーヒーのカスを消臭剤として、大いに利用しようと考えまして。

 

まずはお約束で、靴の中。

100均のお茶パックに入れただけだと中身が出るので、テキトーに端切れで包みました。

 

 


f:id:sukkirin:20190830101946j:image

 


f:id:sukkirin:20190830101953j:image

 

 

続いてリビング。

 


f:id:sukkirin:20190830102029j:image

 

コーヒーカスの前は、消臭ビーズを入れて色味も爽やかでしたが、コーヒーカスでいいのではないか、と思い。

無くなったタイミングでチェンジ。

 

次にトイレ。

あえて湿っている状態で入れました。

その方がニオイを吸収してくれるらしいです。

 


f:id:sukkirin:20190830102254j:image

 

次に狙うは車のニオイ。

ファブリーズの車用をつけていましたが、長男はニオイに敏感で、そのニオイで車酔いをするらしいです。

車に乗った瞬間のニオイで

 

 

ダメだ、もう酔った

 

と、よく言います。

作られたニオイが苦手なんだろうな。

わからなくもないので、コーヒーカスなら大丈夫かもしれないなと思っています。

只今、そのためのカスを乾燥中。

 

あとは、冷蔵庫やシンク下とかにも置きたい。

虫はハッカやコーヒーのニオイが苦手らしいから。

でも私には心地良い。

まあ、しいて言えばハッカのニオイはきついからコーヒーがいいね。

 

ちょくちょく交換もしないと効果が薄れるから、いくらあっても困りませんね。

涼しくなったらホットコーヒーが飲みたくなるから、ゴミまで無駄にしないってのが、気持ちいいですわ。

 

消臭としての役目を終えたカスは、畑にまくつもりです。

これも虫除けかな?

 

 

 

絵本の断捨離

写真撮り忘れたー。

 

次男が解決ゾロリにハマりだしたのをきっかけに、幼稚園からもらっていた絵本を処分していいか相談。

 

もう全部いらなーい

 

とのこと。

その代わりに、見慣れない本が手に届くところにどっさり。

上二人がよく読んでいた本たち。

保管場所を変えるだけでなんだか新鮮ですね。

 

おもちゃも細かいものは、こっそり処分しました。

そして久しく見ていなかったパズルとか、違うおもちゃを前面に。

 

早速食いついて、日本地図パズルをやっていました。

娘も

 

うわー懐かしい!

 

と言いながら眺めていました。

 

こうして物を動かすことで、少なくても処分品は出てきますね。

絵本は売るものと、寄付に振り分け。

寄付だけで30冊は超えましたよー。

 

それでも本箱があまりすっきりしない。

多いよなー、でもこれから次男が読むべきものしか残っていないし、しょーがないね。